大阪城 2018年9月20日 大阪城は天正11年(1583年)、石山本願寺の跡に豊臣秀吉が天下統一の拠点として築城を始めました。大坂夏の陣で落城し、徳川政権下で再築されたが、落雷で天守閣を焼失、昭和6年(1931年)築の現在の天守閣は3代目です。館内は歴史博物館で、貴重な資料やジオラマなど、さまざまな角度から大阪城を楽しめます。城内は巨石を組み込んだ壮大な石垣、大手門やいくつもの櫓など、みどころたくさんです